休日の過ごし方
昨日のお休み
疲れが溜まっていたから
ゆっくりしたいなあと思ってたので
片付いてない家の中は見ないように決めて 朝からダラダラしてました。
最近、また韓国ドラマを見てるのですが 「棚ぼたのあなた」というのがなかなか面白いなあと。
今や韓国ドラマは CS放送で山のようにずっと放送されてるから 見ようと思うと いくらでも見られますが
録画しても 見るのが追い付かなくて
それを消化するのが ストレスになったり(笑)
なので 自分なりのルールを決めました。
基本は面白いもの。ドロドロものや 社会派ドラマなどは 好きな俳優さんが出てない限り見ない。
メインキャストに 嫌いな俳優さんが居たら 話題のドラマでも見ない。
1,2話見て ピンと来なかったら止める。
スマホと一緒でついダラダラ見てしまうので 案外要注意なんです(笑)
日本のドラマは 最近、見なくなりました。
なぜかと云うと 基本東京を中心にしたドラマで 日本語だから 言葉遣いとか 言い方とか 細かいニュアンスまでわかるので 変に勘にさわったり
仕事場とかのシーンが 現実では有り得なかったりするから
テレビ見ながら
「こんなことする奴いる?ありえん」
「こんな喋り方する奴いる?気持ち悪い」
とか
文句ばかり言ってしまう(-_-)
おばさんになったと しみじみ思う
東京で暮らしたことがある社長曰く
「東京には ほんまにこんな奴おるで」
なので 見なくなりました。
韓国ドラマや海外ドラマだと文化は違うので
理解しようとか共感しようとか思わないから 単に面白い
ま、単なる好き嫌いです。
でも 息抜きなんで 面白くなきゃ
と、話が脱線しました。
で、「棚ぼたのあなた」ですが
なぜ見てるかと云うと キャストが豪華
特にベテラン勢がすごい
日本もベテラン俳優さんたちは 凄いと思いますが 韓国もなかなかです。
あと、脚本が面白いですね。
なので 気楽に楽しめます。
今 毎週日曜の早朝に4話ずつ放送されるので 休みにこれを見るのが小さな楽しみになってます。
昨日は 家族がみんな出掛けたので ソファで ドラマを見てると寝てしまい 気付くとお昼
息子が 帰って来て 母の日だからとチャーハンを作ってくれました。
母の日というのは ついでだったのですがね。
最近、美味しいチャーハンを作りたいと言って いろいろ調べてるらしく
ただ 今日やるつもりだったので 作ったから 食べさせてくれただけで。
味は もちもち べたべたのうえ 焦げていて 美味しくなかった(*_*)
ま、そんなもんです。
食べ終わったら もう3時前だったので こんなことしてちゃ休みがもったいないから 読書しなくちゃと 近所のスタバへ。
2時間ほど読書してたら 娘から
母の日やからご飯作るわと連絡があったので もう少しゆっくりしてもいいなあと思い ホームセンターへ
息子の部屋のカーテンレールが壊れたので なんとかしてくれと言われていたので 買いに行きました。
和室を息子の部屋にしたので 窓枠が障子で。
カーテンにしてくれと言われて 少し前に社長がカーテンレールを付けたけど 付け方が悪かったので すぐに壊れてしまい2ヶ月くらい放置してました。
うちでは 社長はこういうのが苦手で hachiの方が得意なんですね。
家に帰り 電動ドリルを取り出して 悪戦苦闘して 新しいのに付け替えて なかなかの仕上がりに 私ってなにやらせても器用だよなと自画自賛。
と、いう1日でした。
カーテンレールを付けること以外の家事をしなかったから 相変わらず家は片付いてないので これじゃあかんやんと軽く反省しましたが
でも、息子の部屋のカーテンレールを直すという課題はひとつ終わったと云うことで。
若い頃と違い なんでも時間が掛かりますし まず気力がなくなってきました。
だから なかなか事が進まない。
でも、出来なかったことを数えるより
出来たことを数えた方が良いよね。
4コメント
2016.05.10 12:17
2016.05.10 07:14
2016.05.09 08:15